【 9/19(土) U-10  4種リーグ vs スポーツネット】活動報告

日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。

【 9/19(土) U-10  4種リーグ vs スポーツネット】活動報告です。


【日程】9/19(土)


【会場】大領公園


【試合形式】15分H


【対戦相手】スポーツネット


【指導者】 奥田 矢野 


【スコア】 

1.vs スポーツネット  1-1   得点者:香川

 

【コメント】

いよいよ4年生最初の公式戦が始まりました。

楽しみにしていた選手も多かったと思います。




結果は引き分け。

初戦の難しさを感じましたね。

緊張があり固かったのか、試合開始からなかなか追加点が決まらず難しい展開が続きましたね。

しかし、それが今のチームの実力です。



試合前のウォーミングアップの雰囲気作りも全然悪くなく、いい雰囲気のまま試合に入ることが出来ていたと思います。

自分たちのいいところは続けていきましょう!!



試合では『止めて・蹴る』『ボールコントロール』にまだまだ課題を感じました。

相手のロングキックに対する対応、相手の前からのプレスにボールを当ててしまう、ファーストタッチでラインを割ってしまうところなどコントロールだけでなく、相手を見てドリブルのスピードを変えることのできる選手が少ないことも気になりました。




幸い4種リーグは始まったばかり。

引き分けてしまったことはとても痛いですが、これから先の結果はいくらでも変えていくことが出来ます。

また今日の試合を振り返り、トレーニングで改善していきましょう!!




矢野




普段と勝手の違う公式戦。

様々な要因がありますが、今取り組んでいる守備の良さが出ませんでした。




プレスに行くスピード、圧力の掛け方、コースの限定、そして何よりボールへの執着心。

まだまだです。

ガツガツ来る相手選手に向かって行くだけになってしまい、ゲーム全体をコントロール出来ませんでしたね。止める・蹴る・運ぶの技術レベルを高めると共に相手選手の動きの矢印を外せるようになりましょう。



緊張もあったからか普段ではしないミスもあり、最後までリズムは掴めませんでしたね。

相手によってプレーの強度を変えないように。

リズムが悪く、失点してから更に顕著にバランスが崩れていきましたね。

自分の周りには相手選手がどこにいるのか、味方選手がどこにいるのか確認する事を怠らないように!!




今日の引き分けを必ず意味のあるものにしよう。

明日も良い試合相手が待っています。

全力でぶつかって成長していこう!!





保護者の皆様

本日も応援ありがとうございました。

明日も遠方となりますが、サポートよろしくお願いいたします。




奥田





CAOS FUTBALL CLUBU-12/U-15

【CAOS FUTBALL CLUB U-12/U-15】 【CAOSフットボールスクール住之江校】 【CAOSドリブルスクール堺東校/長居校】 《U-12→ 無料体験受付中‼️》 《U-15→入団生募集中‼️》 《スクール→スクール生募集中‼️》 サッカー×フットサルを融合させたカオスメソッドで、育成年代に必要なスキルを身につけ、個人の成長を追求するチーム! 無料体験はHPから受付中‼️

0コメント

  • 1000 / 1000