【 10/17(土) U-12 全日3次リーグvsエルマーノ】活動報告
日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
【 10/17(土) U-12 全日3次リーグvsエルマーノ】活動報告です。
【日程】10/17(土)
【会場】せレッソスポーツパーク舞洲
【試合形式】20分H
【対戦相手】エルマーノ
【指導者】 奥田 伊藤 矢野
【スコア】
1.vsエルマーノ 1-0 得点者:峯
【コメント】
勝つために必要なメンタリティ・気持ちを持ち、それを試合中出すことができれば結果は掴み取れます。
走らない・声を出さない・目の前の相手から逃げる。
そんな姿勢とは引き換えにベンチメンバー含め声を出し続け、ゴール前ではキャプテン中心に体を投げ出し、勝利を掴み取ることができました。
勝つのは簡単ではありません。
それだけ勝つために頑張らなければいけない。
ただ、今日は一人一人が勝つためにやるべきことをできていたと思います。
そんな中で掴み取った勝ちはとても気持ちいいですよね。
少しでも多くこの気持ちをみんなで味わえるように。
うかれず。
例え難しくても、目の前の試合から逃げない、戦う。そんな姿勢でここからつっきろう。
伊藤
まずは勝利おめでとう!!
ホイッスルが鳴った瞬間のみんなの笑顔が印象的でした。
それくらい勝ちへのプレッシャーもあったと思いますが、あの難しいピッチの中で全員で勝ち取った勝利だと思います。
この思いをまたするために日頃のトレーニングから頑張っていきましょう。
保護者の皆様
大雨の中でしたが、たくさんの応援ありがとうございました。
なかなか勝利が遠い中で、子どもたちを信じて応援していただきありがとうございます。
また決定戦に向け、リーグ1試合をカオス全員で戦いましょう!!!
矢野
朝から降り続けた雨の中、最後まで良く頑張りました!
泥だらけになりながら気持ちのこもったナイスゲームでした。
そして、FP全員が出場した中での勝利。
試合終わりに話したように、今日はグチョグチョのピッチコンディションを考慮した上で上手に試合を進めるよう伝えましたね。今日のような試合が得意な選手、苦手な選手いるかと思いますが全員がひたむきさを失う事なくプレーしてくれました。
チームの目的、狙いを忘れる事なく良く出来ていましたよ。
その証拠に試合が終わった後に仲間同士で自然と良かったプレーや体を張ったプレーなどについて称え合うことが出来ていましたね、継続していこう。
明日は全く別の試合です。
頭、気持ちを切り替えて臨みましょう。
ただ、忘れてならないのは今日の気迫・拘り。
変化してくれる期待を込めて一つ苦言を。。。
試合の中で上手く出来た選手、出来なかった選手、様々です。
ベンチに帰って来てから仲間の為に声を出し続け、また名前を呼ばれて試合に出る時に準備出来ていた選手もいました。反面、落ち込んだまま中々次の準備に移れない選手もいました。
折角何度でも交代して出れるルールなのに、切り替える事をやろうとしないのに次のチャンスは舞い込んできますか?
与えられるものを待っているだけでは不十分です。
今日の自分はどうだったか振り返ってみてください。
保護者の皆様
本日も足元の悪い中、応援・サポートいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
奥田
0コメント