【 11/3(祝・火) U-11 ちびりんピックvs港南FC】活動報告
日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
【 11/3(祝・火) U-11 ちびりんピックvs港南FC】活動報告です。
【日程】11/3(祝・火)
【会場】千島公園
【試合形式】12分3ピリオド
【対戦相手】港南FC
【指導者】 奥田 伊藤 田中
【スコア】
1.vs港南FC 2-0 得点者:伊集、高橋
【コメント】
全員が出場し価値ある勝ち。
それぞれの選手がやるべきことを実行、プレーに体現してくれた成果だと思います。
特に6年生チームに帯同していた5年生が素晴らしいプレーや、リーダーシップを発揮してくれたと思います。
後方の安定感もあり、
試合を優位に運ぶことができました。
これから4年生も5年生も公式戦が増えてきます。
まだまだ気持ちの部分で、準備不足な選手。試合の状況を読み取れない選手もいますが、それもこれからの伸びしろ。
公式戦で発揮できる能力を積み重ねるために日々のTRで自分の課題点や得意なプレーを磨いていきましょう。
伊藤
今日は4年・5年両学年の良いところが見れたナイスゲーム、ナイス勝利でした!
ただ、1つ判断を間違えた時に慌ててしまう面も見られました。。
相手にシュートされポストに当たって入りませんでしたが入ってもおかしくないシーンがありましたね。
あの状況はみんなが慌てていたようにコーチには見えました
間違えたとしても慌てず冷静に、周りがカバーしあっていきましょう!
田中
初めてちびりん に出場する選手も多い中、準備等で戸惑う選手もいましたね。
経験する中で覚えていこう!
ピッチコンディションが良くなく、ボールコントロールに苦戦している選手も多数いましたね。
どんな状況であろうと、プレー出来る選手になりましょう。
それが実力です。
反復練習を怠らずに頑張りましょう!
一点目は今後に繋がる得点でした、今回の得点シーンを覚えていて欲しい。
ダイチもコウヘイもお互いの特徴を理解して意思疎通が出来れば、自ずとチャンスは広がっていきます!!
常にお互いに狙い合い、要求しあえるようになって欲しいですね。
ナイスゴール!!
DF陣の安定感があり、点を取られる心配はさほどなく自分達でゲームをコントロールできていました。ただ、ボールを保持できていた分ミスも多かったですね。
より良いポジション、より良いボールの動かし方を継続して質をあげていきましょう!!
奥田
0コメント