2020年11月22日(日) U-12FCおきつ主催交流戦@東住吉支援学校 試合報告

日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
.
.
【スコア】
①vsB2 2-0 
得点者:峯2
.
②vsおきつ 7-1 
得点者:峯3、玉川、宇野、佐藤2
.
③vsB2 2-1 
得点者:峯2
.
④vsおきつ 3-0 
得点者:峯3
.
.
.
【コメント】
FWの選手が相手を外す動きをゲームの中で実践できてきました。
.
ただ、そこにボールがでてこない。
そのタイミングを中盤や後ろの選手がうかがえていません。
.
ボールを持ちながら気づくこと。
またそこに正確にボールを出すことをさらに求めていく必要があります。
.
また空き時間でTRをしましたが、
どれだけ意欲的に取り組めましたか?
.
細部まで拘ろうとする選手。
反対になんとなくしゃべりながらやる選手。
ボールが出た出てないでイチイチ鬼のなすりつけをする選手。
.
上手くなるにはどういう取り組み方がいいですかね?
.
実はこういうところで差が出るんですよ。
.
口だけならぬよう、取り組み方を変えていきましょう。


カオスフットボールクラブ 伊藤

CAOS FUTBALL CLUBU-12/U-15

【CAOS FUTBALL CLUB U-12/U-15】 【CAOSフットボールスクール住之江校】 【CAOSドリブルスクール堺東校/長居校】 《U-12→ 無料体験受付中‼️》 《U-15→入団生募集中‼️》 《スクール→スクール生募集中‼️》 サッカー×フットサルを融合させたカオスメソッドで、育成年代に必要なスキルを身につけ、個人の成長を追求するチーム! 無料体験はHPから受付中‼️

0コメント

  • 1000 / 1000