【2021年2月28日(日) U-11.12TMvsアバンティ枚方@Jグリーン堺 試合報告】

日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
.
.
【スコア】 
vsアバンティ枚方
①1-0
得点者:宇野
②0-1
③1-1
得点者:峯
④0-1
⑤2-0
得点者:足立、峯
⑥0-1
.
.
.
【コメント】
昨日TRを行った通り、守備→攻撃への準備が早くなりました。
.
早く準備ができているので後ろの選手が色々選ぶ余裕ができ、いい選択ができていたと思います。
.
しかし前線の選手にボールが収まる時間が少なく、攻撃が単発になってしまっていました。
.
フォワードの選手もオフザボールのシーンでの意識が出てきたことはいいことです。
あとはタイミングと動き出しの質を上げれるよう練習していきましょう。
.
.
5年生は同学年だとあまりなかったロングボール1本のピンチを作られていましたね。
学年が上がるにつれ、こういった展開も増えてきます。
.
背後のケアをいつしなければいけないのか。背後のケアをしながらどうプレッシャーをかけていくかはさらに勉強していきましょう。
.
.
カオスフットボールクラブ 伊藤

CAOS FUTBALL CLUBU-12/U-15

【CAOS FUTBALL CLUB U-12/U-15】 【CAOSフットボールスクール住之江校】 【CAOSドリブルスクール堺東校/長居校】 《U-12→ 無料体験受付中‼️》 《U-15→入団生募集中‼️》 《スクール→スクール生募集中‼️》 サッカー×フットサルを融合させたカオスメソッドで、育成年代に必要なスキルを身につけ、個人の成長を追求するチーム! 無料体験はHPから受付中‼️

0コメント

  • 1000 / 1000