【3/20(土)~21(日) U-10/11 石川遠征】活動報告

日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。


【3/20(土)~21(日) U-10/11 石川遠征】活動報告 です。


【日程】 3/20(土)~21(日)


【会場】和倉温泉多目的グラウンド

    能登島グラウンド


【大会名】明治安田生命プレミアカップ


【試合形式】20分H/15分H(TM)


【指導者】奥田 山田 矢野

 

【スコア】

初日)

1.vs野町SSS  7-0  得点者:伊集×2、高橋、樋口、河野、田中、石原

2.vsSTG FC   4-0  得点者:石原、北野 、OG、田中

3.vs額SSS     5-0  得点者:伊集×2、藤本、乾口、高井


グループリーグ一位


TM)

1.vsブルーソックス   3-0   得点者:香川、乾口、石原

2.vsメジェール          4-0   得点者:白石、近藤×2

3.vs刈谷南FC            2-0   得点者:OG、乾口

4.vsFCラセルバ   1-0   得点者:小郷

5.vsFC  CEDAC        5-0   得点者:近藤、香川、河野、寺田、乾口


二日目)

1.vsメジェール    1-2   得点者:北野

2.vsヴァリエンテ富山  0-2

3.vsFC  LEON          2-1   得点者:渡邉、乾口


最終順位:38チーム中7位 


TM)

1.vsKGP  FC            2-0   得点者:白石、乾口

2.vsISS   FC            1-0    得点者:河野

3.vsヴァリエンテ富山 記載漏れ


【コメント】

ご報告が遅くなりました、申し訳ございません...



今年も石川県の和倉温泉まで遠征に行くことが出来ました。

去年は新型コロナウィルスの影響で参加出来ず、およそ2年振り。

思い返せば、あの時も最後は大雨の中試合をしていました。

二日目は残念な天候となってしまいましたが、多くの課題と収穫を見出せた遠征となりました。

大会運営関係者の皆様、対戦いただきましたチームの皆様、誠にありがとうございました。




試合の方は、、、

守備面においては、対戦した事の無いチームがほとんどの中、自分達から主導権を握って戦うことが出来ていました。

やはり、守備の強度や耐える力においては身についているものは確実にあると思いました。失点の仕方については明白な課題があるので練習で改善あるのみです!



攻撃面においては、まだまだ基本技術の向上が必須です。

初日、二日目とピッチコンディションに違いはありましたが、どんな環境下でも技術を発揮出来るようになるまで練習しかありません!!

ただ、多彩なゴールシーンが出た事、練習で取り組んでいるビルドアップの質が向上してきた事は好材料です!今後更に質を上げていこう!!





ピッチ外において、まだまだ自分の事しか見れていない。

もしくは、見れていても行動に移せない。

ただ、初日出来なかった事が二日目に変化が出てきた選手もちらほら。

周りの人に任せてばっかりだと認識した選手はきっと今後に変化が現れるでしょう。

しっかり目を配りながら待っていますよ!




食事について、朝・夕食共にとてもボリュームが多かったですが、残す事なく食べれた選手も多く、食べきれなかった場合でも、以前に比べてとても成長した面を見ることが出来ました!!

日頃の行いが遠征では全て出ます。

その時だけ上手くやろうとすれば必ずボロが出ます。

日々の中で少しづつ成長していけるよう意識していきましょう!





最後になりましたが、保護者の皆様

今般の社会情勢の中、子供たちを送り出していただき、遠征費のご負担並びに送迎のサポート、ご理解ご協力いただき感謝申し上げます。

今後とも引き続きよろしくお願いいたします。




奥田





CAOS FUTBALL CLUBU-12/U-15

【CAOS FUTBALL CLUB U-12/U-15】 【CAOSフットボールスクール住之江校】 【CAOSドリブルスクール堺東校/長居校】 《U-12→ 無料体験受付中‼️》 《U-15→入団生募集中‼️》 《スクール→スクール生募集中‼️》 サッカー×フットサルを融合させたカオスメソッドで、育成年代に必要なスキルを身につけ、個人の成長を追求するチーム! 無料体験はHPから受付中‼️

0コメント

  • 1000 / 1000