【7/4(日) U-7.8.9TMvsアイリスFC住吉】活動報告
日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
【7/4(日) U-7.8.9TMvsアイリスFC住吉】活動報告です。
.
【日程】7/4(日)
.
【会場】J-GREEN堺S10
.
【試合形式】
15分1本
.
【指導者】矢野 山田
.
【スコア】
《CAOS AvsアイリスFC住吉1st》
①6-0
得点者:ユキヤ2 トウイ2 リキ2
②3-1
得点者:ユウマ リキ ハヤト
③4-1
得点者:トウイ リキ2 ユキヤ
④7-1
得点者:トウイ5 フウト リキ
⑤3-0
得点者:フウト2 ユキヤ
⑥3-0
得点者:リキ2 ユキヤ
.
.
《CAOS BvsアイリスFC住吉2nd》
①3-0
得点者:トウマ ケンシン カイユウ
②1-2
得点者:カイユウ
③3-0
得点者:ミツキ トウマ カイユウ
④2-0
得点者:トウマ ケンシン
⑤4-0
得点者:ケンシン3 ソウタ
⑥3-0
得点者:ショウダイ ケンシン2
.
.
【コメント】
本日も全選手が元気よく頑張っていましたね!
雨が心配される中でしたが、太陽も出て非常に暑い中での試合となりました!
対戦いただきましたアイリスFC住吉の皆様ありがとうございました!!
.
《CAOS A》
多くの選手が様々なポジションをこなしながらでも得点することが出来ていました。
少しずつ得意なポジション以外でのプレーもよくなり始めているね。
みんなには『観る』ということを口酸っぱく言って来ているので、いい選手の特徴を盗む、動きをマネすることが出来てきています。
いいことはどんどん続けていこう!!
.
.
この日特によかったことは『攻撃→守備への切り替え』と『守備→攻撃への切り替え』の早さ!
.
奪われた瞬間の前線の選手の切り替えが抜群に早かった!
全選手よかったけど、特にトウイとリキは奪われた瞬間に挟みに行ったり、体をぶつけたり、自陣にボールを進ませることがなかったね!
あと攻撃の後、疲れていても相手のコートから長い距離を走って戻れるカイリは素晴らしかったね!
.
.
この日は奪った瞬間の切り替えではサイドの選手が相手ディフェンスの裏に抜け出すスピードがすごく早かったし、それが得点に繋がっていました!!
.
次の課題としては奪ったボールをカウンターに繋げられるのか、急がずやり直すのかの判断!!
『奪ったボールは大切に!』をテーマに試合をしていこう!!
.
ただ試合中ほとんど言うことがないくらいよかった!!
継続あるのみ!!
.
.
カオスフットボールクラブ 矢野
.
.
《CAOS B》
全勝まであと一歩!!
相手より走って相手より闘ってすごくいい試合だったよ!
.
スペースを広く使いながら上手く攻めることができていたね、もう少し相手を見ることが出来ていたらもっとよかったね!
.
ピッチ内で声を出している選手が増えてきていい雰囲気で試合ができているよ!
.
これからも続けていこう!
.
.
カオスフットボールクラブ 山田
.
.
.
#caosfc
#caosfs
#cfc
#cfs
#カオスFC
#カオスFS
#カオスフットボールクラブ
#カオスフットサルスクール
#少年サッカー
#フットサル
#4種
#大阪市
#住之江区
#サッカー少年
#サッカー大好き
#ダウポンチ
#dalponte
#Fリーグ
#シュライカー大阪
#家でも出来る個人トレーニング
#家トレ
#CAOSTUBE
#カオスチューブ
#カオススポーツ広場
#カオスバス
#CAOSBUS
#toto
#totobig
0コメント