【7/2(土) U-9 permuta cup】活動報告

日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。

【7/2(土) U-9 permuta cup】活動報告です。
 
【日程】 7/2(土)

【会場】 J-GREEN堺

【試合形式】 7分H

【指導者】 有間 

【スコア】 
★予選リーグ★
 ①柏原市SSC    0-1
 ②TSK金剛ブルー 1-2
  得点者:宮川
 ③ウッディSC    0-2

★チャレンジリーグ トーナメント★
 〇浜寺昭和    5-0
     得点者:小林、中島、山本×2、池西
 〇大冠フットボールクラブ 1-0
  得点者:中島

★決勝★
 トロッポ 0-0
             PK:3-2(上地○、中島○、松浦○)

【コメント】
 元気いっぱいでサッカー好きが多いU-9!コートが空いていれば、すぐに「コーチ!ボール蹴っていい?」と何回言われたか数え切れません。サッカーが好きという気持ちが伝わってきて、とても嬉しい気持ちになりました。

 シュート数が少なく、シュートをうっても相手ゴールから遠く、相手GK前で失速してしまうことが多い予選リーグでした。なかなか思うように相手ゴールを奪えませんでしたが、自分たちで何度も話し合うことで、試合を重ねるごとに相手コートでプレーする時間が増え、シュート数も増えました。しかし、結果には繋がらず・・・歯がゆい結果となりました。

 ボールを持ったら、「オレがどうにかして点とったんねん」と思った選手も多かったのではないでしょうか。このような気持ちを持つことは大事!しかし、その気持ちが強すぎてミスが連続することが多かったですね。ミスを少なくするためにも、相手と味方をしっかりみて、プレーすることを心がけよう。

 
✪守備では、ミツキが何度もチームを救ってくれました。ミツキ、サンキュー!

✪PKを止めたリョウタ、ナイスキーパー!

✪チームの荷物やスコアボードの記入などチームのために行動したミナト!ありがとう!

チームのために行動できる選手が増えることを期待してるよ!

⚽クリニックにも参加しました⚽
 元プロ選手や人気のユーチューバーに会え、一緒にボールを蹴ったり、指導していただきました。


 J-GREEN堺のスタッフ皆様をはじめ、アンファー株式会社、ゲストの皆様、貴重な体験をありがとうございました。

 
保護者の皆様、気温も高い中、長時間の応援、そして送迎、ありがとうございました。


おまけ🎈
写真撮影も、得点しても「ペルムータ」が合言葉だったペルムータカップでしたね。笑

ペルムータとは…
「ペルムータ」とは直訳すると「交換」という意味で、相手に突破されたあと、カバーリングに入った味方選手が出たスペースを埋めるアクションである。
「カバーリングのカバーリング」とも表現される。(アンファー株式会社より)

プレーも肌もカバー力高めていこう!

 晴れた日にはペルムータ👍

有間


梅ちゃんから賞状を受け取りました☺️

晴れた日には…ペルムータ👍

CAOS FUTBALL CLUBU-12/U-15

【CAOS FUTBALL CLUB U-12/U-15】 【CAOSフットボールスクール住之江校】 【CAOSドリブルスクール堺東校/長居校】 《U-12→ 無料体験受付中‼️》 《U-15→入団生募集中‼️》 《スクール→スクール生募集中‼️》 サッカー×フットサルを融合させたカオスメソッドで、育成年代に必要なスキルを身につけ、個人の成長を追求するチーム! 無料体験はHPから受付中‼️

0コメント

  • 1000 / 1000