【7/17(日) U-9 アイリスFC住吉主催交流戦】活動報告
日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
【7/17(日) U-9 アイリスFC住吉主催交流戦】活動報告です。
【日程】 7/17(日)
【会場】 住吉公園
【試合形式】 10分×12本
【指導者】 有間
【スコア】
① vsアイリスFC住吉① 1-1
得点者:中島
② vsアイリスFC住吉② 2-0
得点者:三好×2
③ vsアイリスFC住吉① 0-1
④ vsアイリスFC住吉② 1-1
得点者:小林
⑤ vsガンバ大阪 2-0
得点者:石川、三好
⑥ vsガンバ大阪 3-2
得点者:松浦、山本×2
⑦ vsアイリスFC住吉② 2-0
得点者:宮川、中島
⑧ vsアイリスFC住吉① 1-2
得点者:永田
⑨ vsアイリスFC住吉② 0-1
⑩ vsアイリスFC住吉① 0-1
⑪ vsガンバ大阪 1-0
得点者:宮川
⑫ vsガンバ大阪 0-0
TOTAL
vsアイリスFC住吉 7−7
vsガンバ大阪 6−2
【コメント】
今回も元気いっぱいのU-9。暑い中、最後まで走り切りました。
ボールを持ってから、次に何をしようか考えて、相手にボールを奪われたり、受け手がほしいタイミングとズレてパスをしてしまい、パスが繋がらなかったりと、課題が出ました。
第一優先であるシュートを意識することで、「ゴールを奪う」姿勢はどの選手も持っていたように思います。
もっともっとサッカーが楽しくなるためには、
・非利き足でボールに触ること
・浮き球をコントロールすること
を個々で意識して練習してください。もっとプレーの幅が広がります!
さて、夏休みが始まります。ボールに触る時間を増やし、夏休み明けに成長した姿を期待しています。
★コーチからU-9のみんなへ★
自分がしあいに出ていないときも大事です。みんなのプレーを見ることも上手くなる方法の1つですよ。
アイリスFC住吉のみなさん、ガンバ大阪のみなさん、対戦ありがとうございました。
保護者の皆様へ
本日も送迎、そして暑い中の応援をありがとうございました。
有間
あいさつも大事!対戦相手にありがとう!
みんなでマーカーとコーンを集めました。
そうそう!片付けまでしっかりね👍
マーカーの色分け中! …え?右の方で遊んでるのだれだ?😑
感謝の気持ちを込めて、あ・り・が・と・う✋
0コメント