J-GREEN 堺GRADUATION CUP 2日目結果報告
日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
結果は参加チーム中最下位となり残念でしたが、GK含め様々なポジションを経験出来たことはとても良かった点だと思います。
複数のポジションを経験してサッカーの知識と経験値を増やしていく事はとても大事。
どのポジションであっても
ポジショニング、体の向き、ボールの受け方、次の選択肢を考える、ボールの置き所、出した後のイメージを持つ、
この流れは変わらない。
イメージ通りにボールを繋ぎながらプレー出来てる回数はまだまだ少ない。
勿論、かなり成長しているしコーチも驚くほど素晴らしいプレーも増えてきています。
焦ったり、ボールをうける前の準備を怠ったりとミスはまだまだ多い。
ただ、ボールを繋ごうとチャレンジしてのミスも増えてきました。
狙いを持ってプレーした結果のミスをしているからそれほど気にしてはいませんが、何故ミスをしたのかは考えなくてはいけないし、ミスした時の選択肢の数も増やしていけるように頑張ろう!!
今、皆んなに伝えている事はこれから先に必ず成長出来るポイントだと信じています。
次の水曜から新しいトレーニングも始まります。
どれだけ今までやってきた事との相乗効果が出るのか楽しみです。
とことんチャレンジして得るものを増やしていこう。
保護者の皆様、2日間寒い中、風も強い中、応援・サポート本当にありがとうございました。
今後も宜しくお願い致します。
カオスフットボールクラブ
奥田
0コメント