【11/23(祝・水) U-12 第46回全日本少年サッカー大会 大阪中央大会 初日 】活動報告

日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。

【11/23(祝・水) U-12 第46回全日本少年サッカー大会 大阪中央大会 初日 】活動報告です。


【日程】11/23(祝・水)


【会場】J-GREEN


【試合形式】20分H


【指導者】奥田 矢野 有間

 

【スコア】 

vsエストレア 1-1   P.K. 3-2

得点者:香川

vsガンバ大阪門真ジュニア 0-0 P.K. 2-0


【コメント】

待ちに待った全日中央大会が始まりました。

ここまで来るには、決して簡単では無い道を歩んできたと思っています。

大阪市代表の力を蓄えて勝ち進んできたと自信を持って言えます。

この代は中央大会は5回目。

デポカップ、小学生大会、ちびりん、くら寿司、そして全日。

いつもあと一歩足らず、P.K.負けも多く経験してきました。

しかし、幾度となく悔しい思いをして来ても決して下を向かずに我慢強くやり続けた最高のメンバーです。

だからこそ決して悔いの残るような試合はして欲しくないと送り出しました。



第一試合は、先制点を許してしまう苦しい展開でしたが、ラストワンプレーでアツトの同点ゴール‼️

ショートバウンドの難しいボールでしたが、コンパクトにかつ正確にミート出来ていた素晴らしいゴールでした💪

後半はPA内への侵入が増え、チャンスも多かったですがラストパスの精度や動き出しのタイミングが合わず追加点が奪えませんでした。

P.K.戦となりましたが、この日のソウタロウは本当に頼もしかった。

しっかりと3本目を止めてくれました!

そして、ケンシ!

プレッシャーのかかる中、良く決めました!🔥

前回の嫌な思い出を乗り越えて成長した姿を見せてこい!!と送り出しました!

これでまた一皮剥けると信じています笑




第二試合は、攻め込まれる時間も多く苦しみましたが最後まで集中力を切らさずに戦い抜きました。

相手チームの圧力、推進力、ワンパンチの強さ、見習うべき所が沢山ありましたね。

しかし、最後の最後では身体を投げ出し、上手く対応できていました🙆‍♂️

反対に、攻撃ではボールの落ち着く所が少なく、行ったり来たりを繰り返してしまいました。繋ぐ所とやり直す所の状況判断について、ハーフタイムに伝えてからは上手く修正できている場面もありましたよ👍

自分達の良さを見失わないように💪💪


お互いに点が入らず、またもやP.K.戦へ!

またまたソウタロウがやってくれました。

一本目を完璧なシュートブロック。

今回はソウタロウがチームを救ってくれました!

これでまた皆んなと戦えます!



試合を終えて多くの人から祝福の言葉を頂戴しました。

次の試合も責任感を持って最後まで戦い抜こう!!




最後になりましたが、この日も各学年の活動の合間を縫って、沢山の下級生・ジュニアユース生・OB・クラブに関わる皆様が応援に来てくれました。

雨の中にも関わらず、応援ありがとうございました!!



保護者の皆様、最後までハラハラドキドキだったと思います😂

応援・サポートいただきありがとうございました!

あと三つ‼️



奥田






CAOS FUTBALL CLUBU-12/U-15

【CAOS FUTBALL CLUB U-12/U-15】 【CAOSフットボールスクール住之江校】 【CAOSドリブルスクール堺東校/長居校】 《U-12→ 無料体験受付中‼️》 《U-15→入団生募集中‼️》 《スクール→スクール生募集中‼️》 サッカー×フットサルを融合させたカオスメソッドで、育成年代に必要なスキルを身につけ、個人の成長を追求するチーム! 無料体験はHPから受付中‼️

0コメント

  • 1000 / 1000