【3/18(土)U10 TM アイリスFC住吉】活動報告
日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
【3/18(土)U10 TM アイリスFC住吉】活動報告です。
【日程】3/18(土)
【会場】 J-GREEN
【試合形式】15分一本
【指導者】 奥田・矢野
【スコア】
Aコート
① 2-4 得点者:OG、片山
② 0-1
③ 0-3
④ 2-2 得点者:山本×2
⑤ 0-2
⑥ 0-0
Bコート
① 0-1
② 1-0 得点者:神里
③ 3-0 得点者:白石 井口 神里
④ 4-1 得点者:白石 井口 星野 OG
⑤ 2-4 得点者:田端 井口
⑥ 2-0 得点者:垰 神里
【コメント】
Aコート)
報告遅くなりました。
申し訳ございません。。。
ナイターゲーム特有のテンションの高さはあるものの、イケイケになりすぎた分のイージーな失点が目立っていましたね。
最低限のリスク管理を覚えていこう!
攻撃が噛み合った時の面白さは垣間見えていましたが、噛み合わないことも多かったです。
守備も攻撃も、まだまだ個人個人しか頑張れていないのでこれから少しづつ覚えていこう!
狙いがバラバラな分、一人一人の走る量が増えてしまいましたね。
疲れもあった分、顕著に出ていました😅
しかし、新しい発見も!!
やはり個々それぞれはポテンシャルがあり今後が非常に楽しみです!!
悔しい思いをした人は練習から改善していくしかないよ💪
奥田
Bコート)
アグレッシブな守備からたくさん得点を取ることが出来ましたね!!
みんなにとって素晴らしく有意義な時間になったと思います。
今日のテーマは2つ。
・ビルドアップを徹底する。
決して適当に蹴らないこと、パスを受ける前に必ず相手を見ることを徹底しました。
パスやコントロール、ポジショニングで何度も1ライン目を突破出来ましたね。
『安全に』『取られないように』というキーワードは覚えておこう!!
・みんなで守備をする。
前線からのプレスで相手を追い込み、何度もボールを奪うことが出来ましたね。
後ろの選手が前の選手に伝えながら、みんなで連動した守備がよかったです。
しかし、疲れて走れなくなったとき、前と後ろのコミュニケーションが取れなくなったとき一気に攻め込まれたよね?
『みんなで合わせる』ことを意識して守備をしましょう。
途中、しんどい、疲れた、もう走れないがプレーや表情に出そうになったところがありました。
しかし、もう一度みんなで声出し、体を奮い立たせて戦う姿が素晴らしく、成長を感じました。
自分にとって出来たこと出来なかったことを必ず振り返り、どんなことでも成長に繋げていこう!!
矢野
0コメント