U-10 アスパスカイ杯 2日目報告
日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
大変遅くなりました…
淡路島遠征2日目の結果報告です。
VS 斑鳩SC B
0-2
VS シロッコ
6-1
得点者:シュウ、アオバ×2、コジロー、カツキ、
VS
10-1
得点者:コジロウ×3、カツキ×3、エソラ、ユウ、アオバ、コタロウ(ユハラ)
2日目は決勝トーナメント一回戦負けとなりました。
良い流れで初日を終えただけに残念です。
朝早過ぎる時間に起きたからなのか、初動が遅く受け身の試合をみながらもどかしい気持ちでいっぱいでした。
試合前の準備の大切さ、身をもって分かってくれたかな??
失敗しないと分からないと思うし、その経験を次にいかしてくれれば良いです。
事前に言うのは簡単、でも頭打つのが痛ければ痛いほど覚えるし同じ事はしない。
すぐ忘れてしまうと困るけど(笑)
ドリブルで向かって来る相手に対しての対応、スピードで負けている相手に対しての対応、攻撃を組み立てる時のサポート位置とタイミング。
トレーニングでしっかりと変えていけるよう取り組んでいこう!
気持ちを切り替えその後は2連勝、前日同様プレッシャーを感じずにプレーが出来ている時は、プレーのイメージがしっかりと伝わってくるようになってきました。
それは、本当に良いこと!!
行き当たりばったりではなく、次の事を考えてプレーすること、判断して狙った上で何を選択するのか。
質を上げていくためにも、基礎技術のレベルアップは不可欠です。「止める・運ぶ・蹴る」ボールを扱う技術を高めていきながら、サッカーの知識を増やしていこう。
先日のジェイグリーンでの大会から今大会までの成長ぶりをとても感じています。
子供達の変化を感じながら、やはり環境やきっかけ作りは大事だと毎回気付かされます。
より良く、更に成長スピードを上げていけるよう環境作りをコーチ陣も頑張ります!!
最後になりましたが、遠征費のご負担、氷やドリンク・ゼリーの差し入れ、テントの設置からお手伝いまでご配慮いただき、応援・サポートしていただきました保護ふ者の皆様、本当にありがとうございました!!
いよいよ夏本番です!
食事面・健康面でのサポートよろしくお願いします!
体調をしっかり整え、トレーニングと試合を繰り返して夏が終わった時に一回りも二回りも成長出来ているように、しっかりと土台を作り、焦らずに全力で日々出来ることに取り組んでいくことが大事です!!
今回の悔しさが必ずまた成長させてくれます、皆のこれからのチャレンジ期待しています!
カオスフットボールクラブ 奥田
0コメント