U-10 秋華杯 結果報告
日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
U-10秋華杯の結果報告です。
【日時】10/28(日)
【会場】大和郡山市 西池グランド
【スコア】
長尾WFC 7-1 得点者:玉川、木寺、橋野、堀、新垣、河村、河村
富雄FC2 3-0 得点者:玉川、宇野、橋野
富雄FC1 1-1 得点者:堀
【引率】奥田
【コメント】
優勝おめでとう!!!!!
この優勝は皆んなが更に上手く、強くなっていくための大事なエネルギーとなってくれるでしょう。
決勝のPK戦は、壮絶でしたね。
集中を切らさず最後まで身体を張っていたレオは本当に頼れるGKに成長してきてます!
勝った瞬間、一緒になって喜び合いたかった…
それでも、ベンチまで報告に来てくれてとても嬉しかったです!!
四年生になってポジションやコートの使い方、ディフェンスの仕方などグループでの戦い方に少しずつ取り組んでいる部分が形となって出て来ていますね。
更に質を高めていけるよう日々のトレーニングから意識していこう。
皆んなには伝えた事をすぐに実行しようとする素直さがある。その分自分の思った事をそのまま相手にぶつけたり、我慢が出来ずにしたい事をしてしまう時がある。
それは、ピッチの中も外も一緒です。
そこに気付いて変わってくれば必ずもっと成長します。
仲間を思いやり、支え合い、協力する事が自分にとってプラスになる!!
良く覚えておこう!!
サッカーやフットサル、スポーツをする上で上手く行く事だけじゃない。
むしろ上手くいかない事が多い、だからこそ試合に勝った時、出来なかった事が出来た時、プレー中に自分自身で閃きを感じた時、楽しさや嬉しさが色濃く残り成長出来ます。
カオスの皆んなには、出来るだけ多くの失敗と成功を積んで欲しい。
勿論、失敗や挫折がなければないで素晴らしいがそんなに甘くはない。でも失敗しないように簡単な道ばかり選んでも得るものも当然少ない。
全力で取り組めば取り組むほど上手くいかない時のダメージは大きくなる、だからこそ工夫して上手くいくよう努力して更に強くなれる。
物事に取り組む姿勢や、諦めない心、継続する力、困難に立ち向かう強さを身に付けて欲しい!
その為のサポートは必ずします!!
見守る事、厳しく伝える事、やんわりと伝える事、サポートの形は様々です。
もうすでにどんな状況でもやるべき事にチャレンジし続けている仲間はいます、皆んなの更なるチャレンジが楽しみです!!
今回の優勝で自信を持ち、プレーする事を楽しみながら練習・試合に全力で取り組んでいきましょう。
大会運営して下さったチャクラネストの皆様、対戦していただいた各チームの皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、遠方まで応援ありがとうございました。
カオスフットボールクラブ 奥田
大会を運営していただいたチャクラネストの皆様、ありがとうございました。
カオスフットボールクラブ 奥田
0コメント