12月9日(日)U-11TM vs グラシオン 試合報告

日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。

12月9日(日)U-11TM vs グラシオンの試合報告です。

①3-1 てるき
②0-3
③2-2 かなと、しょうま


この日は試合の前に
「チーム内の競争が必ずチーム力を高める」
「1人1人がリーダーになってほしい」
この2つをテーマにしようと話しました。

テーマに対して、この日は少し物足りなかったように思います。

普段より少ないメンバーでの試合。
これからもそういった状況が来るかもしれない。

その中で、全選手がリーダーシップをとって、自分からもっと「行くぞ行くぞ」となれば必ずカオスは強くなると思う。

チーム内の競争も一緒。
同じポジションのライバルが活躍していれば、悔しいと思うのは当たり前だと思うし、その悔しさをもっとプレーに出してほしいなとコーチは感じました。

今のU-11の選手たちにこの2つは絶対的に足りないところだと思う。

もう来年になればラスト1年!
最高のチームになるためにみんながもっと欲張りにもっと貪欲になろう!!

応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

対戦してくださったグラシオンの皆様ありがとうございました。

カオスフットボールクラブ 矢野

CAOS FUTBALL CLUBU-12/U-15

【CAOS FUTBALL CLUB U-12/U-15】 【CAOSフットボールスクール住之江校】 【CAOSドリブルスクール堺東校/長居校】 《U-12→ 無料体験受付中‼️》 《U-15→入団生募集中‼️》 《スクール→スクール生募集中‼️》 サッカー×フットサルを融合させたカオスメソッドで、育成年代に必要なスキルを身につけ、個人の成長を追求するチーム! 無料体験はHPから受付中‼️

0コメント

  • 1000 / 1000