【7月6日(土)、7(日)U-12 1st TM リスペクト、 全日リーグ vs ひじりSC】活動報告

【7月6日(土)、7(日)U-12 1st TM リスペクト、 全日リーグ vs ひじりSC】活動報告です。


【日程】7月6日(土)、7(日)


【会場】三宅東人工芝、南津守さくら公園


【試合形式】

TM)20分一本、15分一本

全日)20H


【指導者】 奥田


【スコア】

TM)

①1-2  得点者:北山

②0-2

③1-1  得点者:中道

④0-1

⑤3-0  得点者:藤田、小林、岳原


全日)

vsひじりSC  1-1

得点者:駒田


【コメント】

対戦いただきましたリスペクトFC、ひじりSCの皆様ありがとうございました!



二日間共にかなりの暑さ。

先ずは暑さに慣れて動いていかないと熱中症になる危険もある為、少し短めの時間で選手交代を行いました。


TM)

相手のペースに合わせる、様子を伺いながらプレーしていましたね。

相手のストロングを消すことも、その前に対処することもサッカーにおいて必要なことです。

今後に向けて覚えておきましょう!



プレーに狙いを持ててからは相変わらず変化が早かったです。

対応力が増してきた事は良い事です!🙆‍♂️

反面、同じ条件下で相手選手はほぼ休みなしで脅威になるプレーをし続けていましたね。

基礎体力の違いを受け入れて、じゃあどう対応すべきか良いのか考えるきっかけになったと思います。

その戦い方については、練習していないのでこの夏を通して学んでいこう!




全日)

試合前にも大事な試合だと皆の口からは出てきていましたが、やっている行動・プレーにはまだまだ未熟なところが多く、甘い部分も沢山ありました。



ボールを受ける前の準備で間違いがありピンチを作ってしまいました。

失点に繋がらなかった場面も失点に繋がったの場面もその準備一つで変わるプレーでしたね。

夏場の暑い時にどうしても集中が切れやすくなるので味方同士でコミュニケーションを取りながらプレー出来るようになっていこう!



相手の背後を狙う、長距離のランニングによりチャンスを作れていた事は非常に良かったです!

攻撃が好きな選手が多いので、得意なプレー・感じたプレーを存分に出してください!




山あり谷ありの非常に苦しんだ一次リーグ。

今回の結果により、二次リーグは2ndチームと一緒のグループです!

真剣勝負を楽しみにしています!!



奥田




CAOS FUTBALL CLUBU-12/U-15

【CAOS FUTBALL CLUB U-12/U-15】 【CAOSフットボールスクール住之江校】 【CAOSドリブルスクール堺東校/長居校】 《U-12→ 無料体験受付中‼️》 《U-15→入団生募集中‼️》 《スクール→スクール生募集中‼️》 サッカー×フットサルを融合させたカオスメソッドで、育成年代に必要なスキルを身につけ、個人の成長を追求するチーム! 無料体験はHPから受付中‼️

0コメント

  • 1000 / 1000