【5/4(日)~5(祝・月) U-12 GTAS杯 】活動報告
【5/4(日)~5(祝・月) U-12 GTAS杯 】活動報告です。
【日程】5/4(日)~5(祝・月)
【会場】高槻第二中学校
【試合形式】15分H
【指導者】奥田
【スコア】
初日)
①vs芥川 1-0 得点者:星野
②vs天王学園 11-0
得点者:生田3、喜多、中野、星野4、池西2
③vs野洲 1-0 得点者:中野
二日目)
準々決勝vsAVANTI茨木② 3-0 得点者:星野、中野、生田
準決勝vs枚方FC 2-0 得点者:星野2
決勝vsAVANTI茨木① 0-1
最終順位:準優勝👏
優秀選手:生田 閏大 *写真撮り忘れてた!ゴメン🙏
【コメント】
歴史あるGTAS杯に参加させていただきました!
二日間対戦いただきましたチームの皆様、運営いただきました郡家FCの皆様、誠にありがとうございました!来年も是非お願いいたします!!
初日、今一つピリッとせず安定しないプレー。
二日目、初戦から高い集中力を保ちながらキレのある動きと丁寧なプレーを連発。
人間なので調子の良し悪しがありますが、安定感の無さが目立ちます。
もっとボールを扱えるようにならないとね。
守備面では、連動があり鋭い予測でボールを奪取出来る時と一度狙いを外されてズルズル下がる時とのギャップを無くしていきたいですね!
より守備の整理を図り、粘り強く安定した守備が出来るようになっていこう!
攻撃面では、ボールホルダーへの連続したサポートが出来ていた時は見ていてとても面白くなってきました!
反対に、受ける意識だけでスピードを上げ過ぎてしまうなど「いつ、どこで」を考えることが抜けてしまう場面も多々ありました!
これについては徐々に出来ているので意識して取り組んでいこう!
決勝、悔しかったですね...
今大会、もしくはここ最近の活動において口酸っぱく何度も伝えてきた「不用意で不必要なファール」で何度も決定機そして失点をしてしまいました。
こんなにも分かりやすく生きた教材・経験は無いですよ!
しっかりと学んで活かしていこう!
より強かに賢くプレー出来るようになっていこう💪
二日間タップリとグラウンドで遊んだと思います!
トレーニングする時もあるけど、今大会のように空き時間を沢山駆け回ってもエネルギーが尽きない位にタフなグループになっていって欲しいな!!
明日も実りある活動を!!🔥
保護者の皆様
二日間遠方まで送迎・応援いただきありがとうございました!
奥田
0コメント