5/3(金) U-10 HEAT CUP 結果報告

日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。

5/3(金) U-10 HEAT CUP 結果報告です。

【日程】5/3

【会場】泉佐野南部公園グランド

【大会名】U-10 HEAT CUP 

【引率】奥田

【スコア】
VS上之郷  5-0 得点者:伊集×3、堺、樫坂
VS HEAT   2-1 得点者:伊集、前田
VS浜JFC   0-3  
VSイーデス岸和田  0-4
VS大阪市白鷺2001  3-0  得点者:伊集×3
VS下野池 1-3  得点者:香川

7チーム総当たり戦  3位

【コメント】
 HEATさんに招待いただきました。
関係者の皆様、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました!


とても良い天気で、最高の環境でサッカーに打ち込んでくれてましたね。気温もグングン上がる中で一試合一試合全員でよく頑張ってました!!
これから熱中症など体調変化が出やすくなってきます、大きめの水筒を持って来るなど水分を多めに取れるように準備しましょう!!




少しずつですが、トレーニングで取り組んでいる事、試合を通じて伝えている事が形となって出て来てました。
守備面では具体的な指示や、チームの狙いを分かった上で指示している選手がいました。
次は全員で連動して守備が出来るようになりたいですね。
攻撃面では、味方を見てプレー出来る選手が増えてきました。
次は相手も見れるようになりましょう。
更に、ボールが来る前に見れるようになればボールが来てから次のプレーまでのスピードがもっと早くなるよ。




攻守両面に共通している皆んなの課題は、ボールに関わる回数を増やす事。
それは、何もボールに触った回数や競り合いをした回数だけじゃない。
味方に指示をする事、周りの状況確認してポジショニングを修正する事、ボールが遠くに行っても次の行動に移す事。
ボールが遠くなれば休憩じゃない、パスを出したら終わりじゃない、抜かれたら終わりじゃない、ドンドン関わりを増やそう!!
そうすれば、もっとサッカーが楽しくなる!!






最後になりましたが保護者の皆様、遠方まで送迎いただき応援ありがとうございました。
日頃より子供達の事を思い一歩離れた所で見守っていただき、クラブの方針を尊重して良い距離感でサポートしていただいている事に感謝しております。
保護者の姿勢は必ず子供に影響します。
結果に一喜一憂するだけでなく、サッカーへの取り組み、好きな事に対する向き合い方、仲間への思いやりを気にかけてあげてください。
更により良いクラブになる事目指して、今後ともご協力お願いいたします。




カオスフットボールクラブ 奥田



恥ずかしがり屋は誰だ??(笑)

ジャンケン勝負!!
アツキ、次は勝とう(笑)

勝者、テンイ!!!👏

CAOS FUTBALL CLUBU-12/U-15

【CAOS FUTBALL CLUB U-12/U-15】 【CAOSフットボールスクール住之江校】 【CAOSドリブルスクール堺東校/長居校】 《U-12→ 無料体験受付中‼️》 《U-15→入団生募集中‼️》 《スクール→スクール生募集中‼️》 サッカー×フットサルを融合させたカオスメソッドで、育成年代に必要なスキルを身につけ、個人の成長を追求するチーム! 無料体験はHPから受付中‼️

0コメント

  • 1000 / 1000