U-10 淡路島遠征 活動報告 総括

日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。

U-10 淡路島遠征 活動報告 総括です。

予選リーグ
vsM SERIO 5-2
そうしろう あつと2 れなと あつき

vsシエロ 5-0
てんい さら るい あつと そうしろう

vs五條FC 14-0
さら あっちゃん あつき そうしろう とら2 
しん たいが れなと3 あつと だいち OG

決勝トーナメント
1回戦
vsディアブロッサ高田FC 1-3負 
るい

vs洲本FC 0-1 負

vsアイリス2nd 1-1 PK3-2勝
そうしろう


大雨の中、2日間よく頑張りました!!!

U-10初の遠征。
サッカーだけでなく、1泊2日の生活の中でいろいろな経験が出来たね!!

【生活面について】

お父さんもお母さんもいない、全て自分たちでやらなきゃいけない環境で、失敗も成功もしながら、成長が見られた選手がたくさんいたことがコーチにとって1番の収穫です。

コーチたちが合宿中に何度も伝えてきた
「生活とサッカーは繋がっている」ということ。

今自分が何をしないといけないのか、宿舎でどのような行動をしないといけないのか、挨拶、カバンの並べ方、食事など。

周りの行動を見れる選手は試合で周りを見れるし、カバンや片付けが雑な人はプレーも雑になる。
コーチたちは全てサッカーに繋がっていると思っています。

遠征の中で少しずつ注意をし合うことや自分で気付くことが増えてきたね!
とても良い変化。
それを遠征の中だけじゃなく、普段の生活から変えていこう!!!


【試合について】

2日間を通して、良いプレーも課題の残るプレーもたくさんあったね。
でも、やっぱり技術、判断はまだまだ。。
もっともっと練習しないといけないね!

ただ1日目の最初の試合と2日目の最終試合で大きな成長、変化が見られた選手がいました。

決勝トーナメント1回戦の試合。
絶対に負けたくないから自然と声が出ていた選手、自然と走っていた選手、諦めなかった選手。

その感覚を絶対に覚えておこう!!
あの悔しい気持ちを大切にしよう!!


【最後に】

日頃からお父さんお母さん、いろいろな人のサポートがあって、サッカーが出来ていること、もう一度再確認しよう。

そして、みんなには本当に可能性しかない!
今は自信がないかもしれないし、失敗もいっぱいするかもしれない。
でも、確実に成長しています!
その成長はコーチたちには分かっています。
だから、自信を持ってプレーしよう!!

この遠征がみんなのサッカー人生の大きなきっかけになればいいなと思います!!


日頃より活動へのご理解とご協力をいただいている保護者の皆様、大雨の中、応援やサポートをしていただき、本当にありがとうございます。
また今後ともよろしくお願い致します。

対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
また交流のほど、よろしくお願い致します。


ご質問・ご不明点がある場合、
caos.yano@gmail.com矢野までご連絡ください。 
以上、宜しくお願い致します。

カオスフットボールクラブ 矢野

CAOS FUTBALL CLUBU-12/U-15

【CAOS FUTBALL CLUB U-12/U-15】 【CAOSフットボールスクール住之江校】 【CAOSドリブルスクール堺東校/長居校】 《U-12→ 無料体験受付中‼️》 《U-15→入団生募集中‼️》 《スクール→スクール生募集中‼️》 サッカー×フットサルを融合させたカオスメソッドで、育成年代に必要なスキルを身につけ、個人の成長を追求するチーム! 無料体験はHPから受付中‼️

0コメント

  • 1000 / 1000