【12/8(日) U-11 小学生大会 vs大和田、vs友渕】活動報告
日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
【12/8(日) U-11 小学生大会 vs大和田、vs友渕】活動報告です。
【日程】12/8(日)
【会場】鶴見緑地人工芝
【試合形式】公式戦 20分ハーフ
【対戦相手】大和田、友渕
【指導者】奥田・伊藤
【スコア】
①大和田 0-1
②友渕 4-1 得点者:宇野×2、峯×2
【コメント】
5年生として一番の大会である小学生大会が始まりました。
先月の淡路遠征を経て、大きな期待と楽しみを抱いて臨んでくれたと感じました。
先ず驚いたのはアップの声掛けから始まり終始良い雰囲気で試合の準備が出来ていた
事!
ブラ体の声の揃い方、声量、声から感じ取れる意思。
今まで見てきたアップの中で最も素晴らしかったと言って良い内容でした。
これは皆んなの真面目な性格と日々の取り組みの積み重ねでしかない。
今後も必ず!!継続していきましょう!!
さて、試合はというとアップの雰囲気や勢いが出せて無かったですね。
公式戦独特の緊張感によるものか、自分達からアグレッシブに闘おうとするよりも全体的に引いてしまいましたね。
2試合共に失点したのは最初の5分以内。
ズルズル下がっていく守備ライン、シュートを打たれる時に一歩でも寄せる粘り強さ、何より一番大切な相手に向かっていく気持ち。
ハーフタイムに修正は出来ましたが一点が遠かったですね。
一点の重みや、失点の意味、学び次に必ず繋げていかないといけない経験をする事が出来ましたね!
週末の強豪が集まる大会で、更なる土台作りと学びを得る事を期待しています。
保護者の皆様
送迎・応援ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。
奥田
0コメント