【 8/9(日) U-10 TM アイリス、AVANTI城南】活動報告
日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
【 8/9(日) U-10 TM アイリス、AVANTI城南】活動報告です。
【日程】8/9(日)
【会場】J-GREEN
【試合形式】TM 15分一本
【対戦相手】アイリス住吉、AVANTI城南
【指導者】 奥田
【スコア】
1.アイリスA 2-1 得点者:山本、前田
2. アイリスB 1-0 得点者:中野
3. AVANTI城南 1-0 得点者:小郷、前田
4. アイリスA 1-0 得点者:高橋
5.アイリスB 0-0
6.アイリスA 3-0 得点者:山本、高橋、香川
【コメント】
二時間の中、高い集中力を保ち良いトレーニングマッチとなりました。
対戦いただきましたアイリスの皆さん、AVANTI城南の皆さんありがとうございました。
今日も複数のポジションにトライしてもらいましたが、ポジション、プレーしているエリア、周りの状況、それらを考え無しに同じプレーを選択してしまっている選手、ボールを持った時に一番近い味方にパスを出すことしか考えてない選手が目立っていました。
考える習慣が出来始めている選手とそうでない選手の差が出て来ています。
目の前だけを頑張る、ボールの近くだけを頑張ることの無い様に気を付けましょう。
そして、終わった後のプレーにあーだこーだ言っても時間は返ってきません。
「文句」にならずに、味方を助ける為の「指示」を与え合っていきましょう。
それには「予測・準備」が必須です。
もっともっとレベルアップが必要です。
豪快なシュートが増えてきました。
パワーが付いてきたのもありますが、走りながらも的確にミートする技術が付いてきた証拠です。
前日のシュート練習の成果が沢山見れてよかったです。
最後に小言を一つ...
試合終わりの挨拶ですが、もっとテキパキ整列して相手チームを待たせないようにしよう。
声も小さく、タイミングもバラバラ。
決して気持ちが伝わる振る舞いでは無かったです。
試合に勝っても負けても、やるべきことをやろう!
相手チームへのリスペクトを忘れないように!!
コーチも反省...
今一度、チーム内の規律を保っていきます。
保護者の皆様
本日もありがとうございました。
明日は遠方での試合となりますが、サポートよろしくお願いします。
奥田
0コメント