【2/11(金・祝)U-11 TM RIP ACE 】活動報告

日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。

【2/11(金・祝)U-11  TM RIP ACE 】活動報告です。


【日程】2/11(金・祝)


【会場】J-GREEN


【試合形式】15分一本


【指導者】奥田 山田 


【スコア】 

vsRIP ACE 

①1-0 得点者:前田

②1-0 得点者:河野

③1-0 得点者:松本

④2-2 得点者:村田、樋口

⑤1-1 得点者:前田

⑥1-0 得点者:乾口


【コメント】

とても有意義なトレーニングマッチでしたね。

この日は大きく分けて3つのポイントがありました。



①球際の強度

②前線からの守備

③ビルドアップ


先ずは球際の強度。

開始早々、目が覚めるような強さで奪いにこられて全体に緊張感が出ました、準備不足やったね。良い勉強になったと思います。

次にポジションを流動的に変えてくる相手チームに対して上手く守備がはまらず、後手後手の展開へ。相手選手のポジションを見ること、上手く行っていない時(相手に翻弄されている時)に運ばれても良い場所、運ばれてはいけない場所を思い返そう。

最後にビルドアップ、本当に狙いを持ったロングボールを入れていますか?相手の守備は前かがりでしたか?相手がもっと嫌がるプレーは無かったですか?少し楽な方法を選んでしまっていたね。自信を持ってトライしよう!失敗しても、次成功すれば良い!




この三つのポイントを一本終わる毎に、しっかりと修正出来たのはとても良い所です!

今日のイメージを覚えて習慣化するように!





そして、特に良かったのは、得点への意識が強くなっている事。

結果として、全試合で得点を奪えた事。

特にゴールへ向かうプレーが増えているのは継続していこう!

今日は得点のほとんどがペナ外からでしたね、シュートの距離と精度が上がっているのは良いことです。

更なる課題として、ペナ内でどうシュートを打てるようになるのか、その過程でどう崩すのかをトレーニングで改善していこう!!





リップエースの皆様、本日は他カテゴリーも合わせて、沢山試合していただきありがとうございました!





保護者の皆様

本日も送迎・応援ありがとうございました。

試合終わりの急遽のトレーニングにもご対応くださりありがとうございました!





奥田






CAOS FUTBALL CLUBU-12/U-15

【CAOS FUTBALL CLUB U-12/U-15】 【CAOSフットボールスクール住之江校】 【CAOSドリブルスクール堺東校/長居校】 《U-12→ 無料体験受付中‼️》 《U-15→入団生募集中‼️》 《スクール→スクール生募集中‼️》 サッカー×フットサルを融合させたカオスメソッドで、育成年代に必要なスキルを身につけ、個人の成長を追求するチーム! 無料体験はHPから受付中‼️

0コメント

  • 1000 / 1000