「3/25(土)~28(火) U-10/11 山口遠征総括」

日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。

「3/25(土)~28(火) U-10/11 山口遠征総括」です。


【日程】3/25(土)~28(火)


【会場】長門スポーツ公園人工芝

    俵山ヤマネスタジアム


【試合形式】15分H


【指導者】 奥田・有間・山田


【コメント】

新年度を迎えるにあたり、非常に濃密で意義のある狙い通りの遠征となりました。

今回の遠征の目的は「融合と競争」と「自律と自立」でした。

初日のミーティングで話したことは覚えていますか?

遠征期間中に何度もこのワードが出ていましたね。




今回対戦した相手は、山口県のトップ4ばかりです。

また、福岡県・長崎県の強豪チームとも試合が出来ましたね。

力の差がある相手チームに追いかける展開や信じられないスコアでの負けもありましたが、全て今後の糧になるでしょう!

特に新6年生の対戦相手にはどこのチームにも圧倒的に個の能力に秀でている選手がいました。

パワー、スピード、サイズ、技術、、、

これらの違いを体感した事で基準が変わっていき、そんな相手と毎日何試合もする事で試合への心構え、相手を観察する癖、対応して工夫する、自然とこれらの事が出来ていました。

そして、今まではあまり無かった競った試合展開からの勝ちや逆転勝利。

感心する程の成長スピードです🙆‍♂️

新5年生達は、球際の強度、ボールへの執着心、が明らかに変わりました!

元々、持っている技術やタレントでは光る物がある選手が多く、そこに力強さが加わっていき、選手全体が感化されて動きが良くなっていったのがはっきりと分かりました🙆‍♂️

良い経験が出来ましたね^ ^




個人の成長なくしてチームの成長はありません。

ピッチ内外で様々な刺激を受けて、大きく育っていって欲しいなと願っています。




最後になりましたが、今遠征でのマッチメイクから宿泊までのサポートをして下さったレストライザック北浦FC鷲頭代表、本当にありがとうございました!!

対戦いただいた各チームの皆様ありがとうございました!



保護者の皆様

遠征費のご負担、朝早くからのお弁当の準備、送迎にご協力いただき誠にありがとうございました。

お陰様で子供達の成長の一助になる活動が出来ました。

引き続きよろしくお願いいたします!




奥田












CAOS FUTBALL CLUBU-12/U-15

【CAOS FUTBALL CLUB U-12/U-15】 【CAOSフットボールスクール住之江校】 【CAOSドリブルスクール堺東校/長居校】 《U-12→ 無料体験受付中‼️》 《U-15→入団生募集中‼️》 《スクール→スクール生募集中‼️》 サッカー×フットサルを融合させたカオスメソッドで、育成年代に必要なスキルを身につけ、個人の成長を追求するチーム! 無料体験はHPから受付中‼️

0コメント

  • 1000 / 1000