【7/23(水)U-9 2025第3回FutureU-9 the eve of festival】活動報告
【7/23(水)U-9 2025第3回FutureU-9 the eve of festival】活動報告です。
【日程】7/23(水)
【会場】ナラディーア
【試合形式】11分ハーフ
【指導者】矢野
【スコア】
《予選リーグ》
①vs RIP ACE 0-4
②vsKUSUNA 0-2
③vsデラサル 5-0
→1勝2敗
予選3位
《順位決定戦》
④vsラセルバ 0-5
→第6位
【コメント】
大会を運営いただきましたRIP ACEの皆様、対戦いただきましたチームの皆様、誠にありがとうございました。
保護者の皆様、非常に暑い中、遠方まで応援とアイスなどの差し入れありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
立っているだけでも倒れそうな気温の中、最後まで頑張りましたね。
体調不良なども重なり、少ない人数だったこともあり、試合をこなすのがやっとの状態でした。。
少しずつ少しずつこの暑さに慣れていき、この中でも走れるように、プレー出来るようになっていきましょう。
先輩たちも同じように経験をしてきて、たくましく、そしてタフになってきました。
U-9のみんなにも必ず出来るはず!!
そんな中、みんなに絶対に変えてほしいことが一つ。
もっと、
チームで起きていること、次起きそうなことを考えて行動しましょう。
言われてから動くのではなく、自分から動きましょう。
誰かが何かを伝えたときにしっかりと反応しましょう。
今のみんなにはチームのことが、どこか他人事のように感じます。
誰かがやってくれるだろう。知らないふり。自分じゃない。など関係ないかのような行動が多いかな。
常にチームのことや身の回りに起こっていることを自分事にしてください。
自分から率先して動きましょう。
それがきっとピッチ内での自分の姿にも繋がります。
ピッチ上でサポートする、ボールを受ける、ボールに寄せる、競り合うことも、今日は自分たちからアクションすることが少なかったね。。
集中力を奪っている原因が暑さでもあります。
でも、条件は相手も同じ。
声を掛け合う仲間がいるかどうか、しんどいときに助け合う仲間がいるかどうか。
そういったところが今のみんなの大きな課題です。
そんな課題に、幸いにも、あと2日間も取り組むことが出来ます。
リーダーが出てくるまで、コーチは常に言い続けますよ。
みんなで気付くのが早ければ早いほど、チームも成長するスピードが速くなります。
また明日、やってやろうという気持ちで来てください。
明日も頑張りましょう🔥
カオスフットボールクラブ 矢野
0コメント