【7/24(木)U-9 2025第3回Future FESTIVAL U-9 1日目】活動報告
【7/24(木)U-9 2025第3回Future FESTIVAL U-9 1日目】活動報告です。
【日程】7/24(木)
【会場】ナラディーア
【試合形式】11分ハーフ
【指導者】矢野
【スコア】
《1日目予選リーグ》
①vsガンバ大阪 0-3
②vsGROWUP 2-1
③vsASGジュニオール 0-3
④vsデラサル 6-0
→予選リーグ1日目
2勝2敗
【コメント】
大会を運営いただきましたRIP ACEの皆様、対戦いただきましたチームの皆様、誠にありがとうございました。
保護者の皆様、連日、非常に暑い中、遠方まで応援とアイスなどの差し入れありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
前日よりも少しずつ身の回りのことに気付く回数が増えてきました。
でも、まだまだ言われてからしか動かない選手がいるのも事実。
そうやって、成長することで、少しずつ出来る選手の割合を増やしていくのですよ!
今までの経験上、ピッチ外とピッチ内のことは繋がっています。
ピッチ外での取り組みや過ごし方を見れば、だいたいのことはわかります。
もっともっと出来るはずの君たち3年生。
3年生たちが強くたくましくなるのはもう少し時間がかかりそうです…。
※サッカーが上手い下手の話ではないですよ。
しかし!
1日で少し変化出来たということは、同時にみんなで言い合う、助け合うことで飛躍的に伸びる可能性も持っています。
サッカーが上手くなりたければ、みんなの思い描く選手のようになるためには、人間性の成長も欠かせません。
サッカーの技術もまだまだ伸びしろだらけです。
合間、ふくろうコーチのキックトレーニングをしてもらいました🦉
自分たちの現状を知ったことでしょう。
逆に言えば足りないところだらけで今後が楽しみです。
とにかくボールを触って触って触りまくること、ボールを蹴って蹴って蹴りまくること。
要するに…
ピッチの中も外もまだまだ足りないところだらけの3年生!!
この夏は…
サッカーも本気で!そして、人間的にも成長を!
人任せにするのではなく、全てのことに対して自分事と捉えて、取り組みましょう🔥
カオスフットボールクラブ 矢野
0コメント