カオスFC 『GKトレーニング vol.1.2.3』

日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。

コロナ拡大防止策による自粛期間でなかなかトレーニングをすることが出来ない日々が続いております。

カオスFCでは毎トレーニングに30分〜45分間のGKトレーニングを取り入れているので、今までのトレーニングの振り返り動画などをアップしていきます!!

「GKキーパーコーチがいない!」「GKのトレーニングメニューがわからない!」という方は参考に、是非チャレンジしてみてください!

こんなときだからこそ出来ることを!!!
それぞれ選手がレベルアップを目標に取り組んでいきましょう。




カオスFC 『GKトレーニング vol.1』

今回は至近距離シュートの対応です。
足抜きセービングと2次シュートへの対応をメインに取り組んでいます。

《POINT》

至近距離シュートの場合、足抜きセービングを行うことで素早い反応をすることができます。
脇の下のスペースを意識しながらプレーすることで素早いボールへのアタックを行うことができますね!!


カオスFC 『GKトレーニング vol.2』

崩れた体勢からのシュートストップのトレーニング。

《POINT》

後ろに下がりながらも体勢を立て直すことをしっかりと意識しないといけないね!!
まずみんなに大切なことは技術ももちろんだけど、『ボールに食らい付いてでも止めたい』という気持ち!!
大切にしていきましょう!!


カオスFC 『GKトレーニング vol.3』

今回のGKトレーニングでは1対1時の飛び出しをフットサルのゴレイロがよく使う技術『スパカット』を用いて、トレーニングを行いました。

《POINT》

上半身を残し、手を伸ばし足を広げることで幅広く守ることが出来ます。
最近サッカーのGKでもこの技術が多く使われる場面をよく見ますね!


今後もサッカーのGK、フットサルのゴレイロ2つの要素をうまく取り入れながら、トレーニングを行っていきたいと思います!!

カオスフットボールクラブ 矢野

CAOS FUTBALL CLUBU-12/U-15

【CAOS FUTBALL CLUB U-12/U-15】 【CAOSフットボールスクール住之江校】 【CAOSドリブルスクール堺東校/長居校】 《U-12→ 無料体験受付中‼️》 《U-15→入団生募集中‼️》 《スクール→スクール生募集中‼️》 サッカー×フットサルを融合させたカオスメソッドで、育成年代に必要なスキルを身につけ、個人の成長を追求するチーム! 無料体験はHPから受付中‼️

0コメント

  • 1000 / 1000