【 8/22(土)~23(日) U-12 奈良サマーカップ2020】活動報告

日頃より活動へのご理解とご協力ありがとうございます。

【 8/22(土)~23(日) U-12 奈良サマーカップ2020】活動報告です。


【日程】8/22(土)~23(日)


【会場】柏木グラウンド、黒谷グラウンド


【大会名】奈良サマーカップ2020


【試合形式】大会 15分H


【対戦相手】

初日)明治、安倍、太子橋FC

二日目)日吉台、和泉FC、A.Z.R、箕面豊北


【指導者】 伊藤 奥田 


【スコア】

初日) 

1. 明治 5-0     得点者:河村、足立、峯、中川、森山

2. 安倍    3-0   得点者:佐藤、森山×2

順位決定戦  太子橋FC  0-2

グループリーグ2位

二日目)

1.日吉台  0-1 

2.和泉FC   0-1

3. A.Z.R.    2-1     得点者:峯、佐藤

4.箕面豊北 1-0   得点者:峯


【コメント】

4日間猛暑の中お疲れ様でした。

まずはしっかり3食ご飯を食べて休んで下さい。



コーチは君たち小学生年代においてただ勝った負けたの結果だけを求めるつもりはありません。

もちろん、目の前の試合には全力で勝ちにいきますが、それが君たちの成長に繋がるかどうかが大切です。

なので時にはもっと簡単な方法があるかもしれないですが遠回りする時もあります。



連戦を通じて、勝ったけど自分達のエネルギーを出せていない試合は良くないですし、負けたけど新たなものを感じれるならいいと思います。

そしてその中で君たちが感じた<悔しい思い>や<もっと上手くなりたい気持ち>を言葉ではなく、行動で変えていって欲しいです。




技術的にもまだまだ。

ただその分伸びしろがあります。

今日も最後に言いましたが、ボールを蹴るのも蹴らないのも自分次第。




あーだこうだ言う前にボール蹴る。練習する。

自信を持って君たちに言えるのは確実に上手くなり状況を理解できるようにはなってます。

ただ、まだまだ。

練習しよう。上手くなろう。



保護者の皆様、遠く、暑い中サポートありがとうございました。

いつもテントなどとても助かります。

引き続き宜しくお願い致します。



伊藤





今日もまた新たな積み上げを図り、イメージの共有が増えた事と思います。

具体的に、、、

今日はパスの目的について話しました。

何名かは早速チャレンジする事が出来ていたね。

反面、イメージを掴むことすらままならない人もいます。

理解力も成長速度も人それぞれです、全員がすぐ出来ればいいですがそんな訳もなく、焦らず取り組んでいきましょう。





理解力と成長スピードは繋がっています。

理解してイメージを掴めたなら、試合でチャレンジした者勝ちですよ。

全力で目の前の試合に取り組みながら、試合の中でどれだけやってやろうと思えるのか?

とても素直な君達なら出来るでしょう!




まだ、点と点が出来つつあるだけです。

個人・グループ共にまだまだです。

貪欲に成長意欲を持って継続しましょう。





4日間の連戦もこれで終了です。

体調不良者も出ず、良く頑張りました!

しっかり休んで、来週から再開する公式戦に向けてリフレッシュしてまた練習で会いましょう!





最後になりましたが、大会を運営くださった実行委員会の皆様を始め、関係者の皆様に改めて感謝申し上げます。

今年はコロナの影響も多分にありますが、関係者の皆様のご尽力のお陰で良い機会をいただきました。

ありがとうございました。





奥田







CAOS FUTBALL CLUBU-12/U-15

【CAOS FUTBALL CLUB U-12/U-15】 【CAOSフットボールスクール住之江校】 【CAOSドリブルスクール堺東校/長居校】 《U-12→ 無料体験受付中‼️》 《U-15→入団生募集中‼️》 《スクール→スクール生募集中‼️》 サッカー×フットサルを融合させたカオスメソッドで、育成年代に必要なスキルを身につけ、個人の成長を追求するチーム! 無料体験はHPから受付中‼️

0コメント

  • 1000 / 1000